head_yakuin.jpg
役員

<2023年度 役員>

会 長栗本 博樹
副会長豊栖 康司
日野 和将
幹 事山内 伸
監査役中越 貴宣
box730
会長ご挨拶
栗本 博樹

日本弁理士会四国会のホームページをご覧戴き、ありがとうございます。
私は2023年度の日本弁理士会四国会会長を拝命した、栗本 博樹と申します。

弁理士は、特許や実用新案、意匠、商標、著作物などの知的財産(いわゆる「知財(ちざい)」)の専門家です。
新しい商品やサービスのアイデア・デザイン・識別マーク等を守りたい、競合他社製品との差別化を図りたい、御社のブランド価値を高めたいといったご相談がございましたら、お近くの弁理士まで是非ご相談下さい。

日本弁理士会四国会は、徳島県・香川県・愛媛県・高知県の四国4県をエリアとし、以下の活動を通じて、中小企業や大手企業、個人の方々を支援します。

 

  • 無料知財相談
    無料知財相談室を四国各地で開催しています(詳細はこちら)。

  • セミナー開催
    知的財産に関するセミナーを四国各地で開催しています。

  • 講師派遣
    知的財産に関する講演会・授業に講師を派遣いたします。

  • 対外連携
    様々な機関と連携して包括的なサポートをいたします。


2023年度は、四国経済産業局知的財産室や独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)などの関係団体との連携を進め、スタートアップを含めた四国の企業様や起業家様の支援に取り組みます。特に、従来型の発明発掘、権利化に止まらず、様々なビジネス上のお困り事やご相談にサポートできるよう、「弁理士知財キャラバン四国」も立ち上げています。専門のチームで企業様を原則3回まで無料で訪問します。どうぞお気軽にご相談下さい。

box730